2008年3月21日金曜日

蕎麦は ほんの少し汁に浸して食べるもんだ・・・?ついでに

それと ついでにもうちょっと いい加減なこと書くと・・・ 蕎麦自体だって そう 味があるもんでもないよね
そば粉を直接なめると 多少の甘味とか なめた後 喉の奥から ちょっと青っぽいような香りを感じる・・・ただ それも かなり微妙だなぁ~?


しかし・・・咲いた花をかたっぱしから突っついて落としてしまう ひよどり

その微妙な?粉を練って 茹でて 水で〆て出すわけだから 蕎麦本来の香りとか言うやつは この時点で大体 消えちゃってるわけで・・・
まあ そんなこと 気にせずに 食べるべ 食べるべ 蕎麦なんか

落語のおちで ちゃきちゃきの江戸っ子で通した おやっさんが 臨終のまぎわに一言

「 一度でいいから 蕎麦をどっぷり汁に浸して食べてみたかった・・・ 」

お後がよろしいようで・・・

2 件のコメント:

さんのコメント...

蕎麦は香りと喉ごしを楽しむものだと思ってましたw
そっか…香りが残っていると思っていたのは気のせいかも?

ヒヨちゃん、すっごいキレイに撮れてますね!
このヒヨちゃん、イワトビペンギンぽくって好みだわ(笑
うちに来るヒヨちゃんは、オトナシイ感じですよ♪
このヒヨちゃんは腹ペコなのかな?

from 7th Avenue South さんのコメント...

こんにちは いつもコメント アリガトーです

お蕎麦のお話は 駅の立ち食いそばレベルのことなんでww

ひよどりも 桜が咲き終わったら そろそろ お山のほうに帰る時期なんで なんか やたらと むしゃむしゃやってますね