2017年3月4日土曜日

遺跡までOnly Good Days : 一番好きな仕事

調査区で発掘がある程度進むと 細めのロープで正確に2m幅で平行のラインを設定します トレンチと言います
トレンチの残骸 少し心が痛むけど それは仕方がない
最近では 着ている人もあまり見掛けなくなったトレンチ・コートのトレンチ 語源はwikiでも

そのロープに沿って掘り進めて行きます 先行的に掘り進めて 研究員は 地層やら遺構 遺物を確認して発掘方針を決めるのかなと思っています

例えば 学校の運動場みたいな所だったら 気の利いた小学生あたりでも出来るかもですが

勾配 起伏があって なんの目標も無い所で ここでは 100m近くのラインを引くのは結構大変で それも1本や2本どころでなっくて5,6本 隣のトレンチとも平行または直角に交差させるよう設定するのは かなり難しいっす

あと 見た目 直線だけど パソコンにトレンチの形を取り込んだ時に歪んだりしたり 作業員の通路も考えないといけないとか かなり奥が深いですねぇ

普通 僕みたいなのがやる仕事では無いのですが ここでは敢えてやらせて貰ってます

だいたいトレンチの設定は すごく上手く出来ても 誰にも褒めて貰えないので 「 今回も上手く出来たな 」 とか 「 今回は ちょっと失敗したかもな 」 僕は独り言で自分にそんなことを言っています
一番好きな仕事かも ここも↓早くトレンチ設定したいなぁ なぜ好きか? もう1つ理由があるけど 長くな
るので また いつか 次の機会にでも

最近と言うかここ数日 この辺境の地でも ほんの少しだけ息吹きつうか春を感じられるようになりました

0 件のコメント: