幌とボディは補修が必要だけどしっかりしている 運転席に座ってみて意外だったのは ビートの1つのウィークポイントに挙げていた 左足の置き場所 このビートはペダルの調整か変更をしたのかフットレストまで付いていて問題は無かった 中の雰囲気は ざーっと見て ステアリングは momoのコンペティション用で小さすぎるのでアウト シフト・ノブも当然変えられてて ロータス・ヨーロッパ風のタイプでこれはOKとかとか
日常の中で非日常性を求めるんだったら絶対買いだね
しかし かなりの抵抗と攻撃を乗り越えて買ったとしても その日から ビートに悩まされることになるのも目に見えて分かっている・・・・ 例えば エンジンをどうするか・・・・だよなぁ 僕が考えている理想のビートに仕上げるまでにいくらお金が掛かるのだろうか?
雪山行きで活躍してくれたテラノを手放してから クルマなんかで悩むのはバカバカしい思ってはいたけど
0 件のコメント:
コメントを投稿