困ったケースは 駅の売店で 眠気覚まし用の飴玉を買おうとして手を伸ばしたりすると ズキん!お金をレジの横のお皿 ( 駅の売店は レイアウト上だろうけどちょっと奥にある ) に載せる時もズキん! 特に重いものを持ったりすることも無かったし ぶつけたことも無いし思い当たらない
この間の休み時間 年齢がちょい上だと思われる作業員さんに尋ねたら 「 そりゃぁ オメエ 五十肩 ダッペよ 」 でも痛い箇所は肩では無いし・・・・ 周りで聞いていた人たちも 「 ウンだ 五十肩にちげえねえよ 」
Eagles : Take It To The Limit
ホテル・カリフォルニア リリース後のツアー映像だと思いますが リード・ヴォーカルはランディ・マイズナー この曲は レコードもいいけど 動いている映像として観ると 改めてランディがカッコ良すぎ!高音域が伸びる歌声も素晴らしい ジョー・ウォルシュのお茶目っぽいカメラ目線もウケたりするツアー後 しばらくして メンバー間の確執が表面化し ランディはバンドを去ってしまい 2度とイーグルスに戻ることは無かった ( バンドによっては よく出たり入ったりする人も居るんだけどねぇ ) この曲も ランディの音域?を出せるメンバーが居ないことで殆ど演奏されることが無かったらしい
まっ 取り敢えず 病名は 五十肩でいいとして
「 ( 薬とか注射はヤダし ) どうすれば よくなるかな ?」
「 死ぬまで治らねえべなぁ 」 死ぬまでて言われても困るので ネットで調べると 温めてのストレッチがいいらしい それと いままで適当に流していた 毎朝のラジオ体操を真面目にやることぐらいかなぁ
Take it to the limit one more time
0 件のコメント:
コメントを投稿