スポーツカーは可愛い顔をしてなければならない
オースチン・ヒーレー・スプライト 愛称 : フロッグ・アイ
こんなクルマがバックミラーに迫ってきたら 思わず道を譲ってしまうだろう~w
日本ではマツダのロードスターの生産終了でスポーツカーと言うジャンルは消滅したと思ってますが街を走ってるクルマ 国産のも外車のも殆どが細っこい釣り目と言うか 妙に目尻が切れ上がった・・・・お化粧を厚く施したブス顔ばっかりだよなぁ ( 失礼~♪ ) バス停でぼんやり眺めていると なんか・・・・ 昔 通ってた安クラブのホステスさんやスナックのお姉さんのことが思い出されるw
まっ 冗談はさて置いて
お元気だった頃の徳大寺氏は 今のクルマに思い入れが無くなったら 自分はヒストリック・カーの世界に逃げ込むしかない・・・・とも語られておられた
クルマは見栄を張ろうが無かろうが ただたんに移動の道具でしかないし大概はSuicaで間に合ってしまう・・・・w 今のクルマって面白くないんだよなぁ 思えるのは CR-ZかS2000 RX-7ぐらいか
徳大寺氏は生涯ご自身の大好きなクルマたちに囲まれて幸せだったのかも・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿