2014年2月19日水曜日

冬のオリンピックの競技のなかでは

昔やってたスノーボードとか 小学生だった時分 牛乳瓶のフタで遊んだ感じに良く似ているw?カーリングとかが好きで観ていますね

しかし・・・・TVだと

日本人選手がメダルに届きそうな競技ばかりで 折角のオリンピックなんだし もっと色々な競技も観て見たいな ( 特にアルペン競技希望!) とかも切に思っております。

それにしても 日本人って その競技以外のサイドストーリー的な話好きだよなぁ・・・・

定番の支えてきた家族の苦労話もあり、郷土の皆さん、学校関係者、職場の上司、同僚・・・・ 取り合えずなんでも出しちゃえみたいな
限られた時間だとしたら 競技そのものを掘り下げて解説して貰った方のが面白いのに・・・・思ってるのは僕ぐらいだけですかね

サイドストーリーと言えば いつも感動の物語に飢えてる?

マスコミと言われる方々が ただの目立ちたがりの役者、ミュージシャン志望のお兄さんを 不遇の天才作曲家まで祭り上げてしまった感じにも似てるって言うか・・・・。

0 件のコメント: