茅ヶ崎の松尾って所で測量 松尾って初めて知った
最新型のトータル・ステーションは アナログの気泡管が無くなって フル・デジタルセッティング仕様になっています ( 正確にセットした場合 150m程の距離で±1mmの精度で測量 プロット出来ます 性能上 もっと遠くまで測量出来ますが そうなると データ上での補正が必要になってしまう だって 地球は丸いんだもん by フォーリーブス )専門的になってしまいますが 僕は x軸y軸のプラスマイナスは考えないでxyの数値を足して誤差5秒以内を目指してますけど あれ・・・・何回 調整しても合わない・・・・
実は 地震の影響なんですねぇ( 近くを爆走しているトラックだのダンプカーだのの振動とは明確に違うんだよなぁ )
普段 地震で 揺れが収まった・・・・良かったv とかでも トータル・ステーションは 人間が感じられない 地震速報でも スルーみたいなのも拾ってしまう
そんなケースが増えてるように思う なぁんかイヤ~な感じがする
0 件のコメント:
コメントを投稿