最近のクルマのハンドル ( ステアリング・ホイールと言ふ ) はエアーバックが付いてたり クルマによっては五十肩の人にはとても有り難いような色々なスイッチ類も付いてたりしてますが・・・・
やっぱりモッサリしちゃってますよね これをmomo製の軽量35φタイプに交換することに決めました
昔のクルマだったら ホーン・ボタンを外して 奥に見えるナットを廻せば15分ぐらいでハンドルを付け替え出来ました ( たまに ハンドルの中立位置が決まらないクルマがあって 調整が大変なことになることもあるのですが ) このクルマもそうだけど 現在のクルマは簡単にはいかないみたいです・・・・
でも 今回のタイトルにも書きましたが クルマいじくりの基本 第一歩はハンドル交換から その精神に則ってがんばりたいと思っています 果たして うまく行くでしょうか 結果は 来週にでも
2018年4月6日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿