2010年5月13日木曜日

Deeep? Kamakura

銭洗い弁天さんの北側は もう殆ど 北鎌倉エリアになっちゃうんかなぁ・・・ そこに浄智寺っていうお寺さんが有ります。

浄智寺の参門

の前の道をもう少し奥に入って行くと 道沿いに周りの木々に隠れるように何軒かの平屋の建物がある

この道は 「 関係者以外 立ち入り禁止 」 の立て札があるんで 日本語が分からないで迷い込んだガイコクジン観光客や宅配便のクルマぐらいしかやってこない程々の静寂感の漂う場所だったね

かれこれ10年ほど前 その何軒かのなかの1軒のお家の補修をお手伝いしたことがあった。

たとえば このお家が 普通の街の普通の住宅地とかにあったら ただのボロ家で(失礼~) 「 建て替えちゃった方が手っ取り早いでしょ? 」 てな感じになるとは思うけど ここの場所、空間にとてもマッチしてたね 雑草だらけの小さめの庭も それがまたよかったなぁ~

あくまでも仕事なんで そんな風流さを味わいに・・・・の雰囲気でも無かったし でも 家主さんは どういった経緯で このお寺の境内っていうか敷地内に住むようになったんだろ・・・・?

今更 直接訪ねて聞くわけにも行かないけど 道に迷ったふりでもして また いつか この道を歩いてみたい
思ったりすることもある

0 件のコメント: