XPに最初から付いているのでやってたけど 時間もけっこうかかるし 最近は 赤いバー(断片化したヤツ)が取り切れてないままで終了してしまう
精神衛生上よくない・・・
毎月のネット接続料以外 PCにお金を掛けない主義なんで なんかいいのないかなぁ~って感じでフリーソフトで探してみた
ないな・・・
やたらに時間がかかるヤツとか 設定が面倒な割には 結局XPのソフトを使うヤツとか やっぱりこの手のソフトは 買わないとだめっぽい・・・とあきらめかけて よ~し・・・最後の1つ これでぱぁ~としなかったらきっぱりあきらめるか
・・・と言うことで ( 前振りが長くなってしまった )
英語圏のどっかの国のソフトで説明がわからないので後回しにしてたヤツをダウンロードしてみた

defragglerっていうフリーソフト
期待はしてなかったけど へえ~けっこういいじゃん! 表示がわかりやすく操作が簡単! なによりも やたらに早い! XPの付属の1/4以下のスピード感! どういった意味があるのかわからないけどファイルを指定してそこだけデフラグできる機能も付いている 頑固だった断片化したままのファイルも表示上だけど消えた
これだったら1週間に1回ぐらいしてもいっかな って 思える デフラグ・マニア・・・?
一応 アドレスを書いときます ↓
www.defraggler.com/
1 件のコメント:
精神衛生上良くないのはよ~くわかる!
デフラグはPC起動後すぐに毎度行ってます。
職場でもコーヒー飲みながら画面をボーッと見てます。
(この時間の為に早く出勤するのよ)
毎度デフラグしてても、マニアだなんて思っていなかった私(笑)
まだ開いていないけど、頂戴してきました!
日本語も怪しい私に操作が出来るのか若干の不安は残るけど~(=^‥^A ふきふき・・・
何かまた便利なソフトがあったら教えて下さいね~♪
コメントを投稿